みみちゃん石けん

こんな石けんが欲しかったから
クオリティー高いオイルによる蘇生力がたっぷり内包された石鹸
  • image01
  • image01
  • image01
  • image01
  • image01

シアバターオイル

  • アカテツ科・脂っぽい

    シアバター/Butyrospermum

  • 主な栽培地域

  • 中央アフリカ

  • 採油

  • ナッツ(種子の胚)から常温絞り

  • ベージュがかった淡い淡いミントグリーン(未精製)

  • 匂い

  • 青臭いけど爽やかな匂い(未精製)

  • 融点

  • 23~45℃

  • 品質保持期間

  • 冷暗所で約2年

  • 適用

  • 外用

  • 標準含有脂肪酸

  • 不飽和脂肪酸
  • オレイン酸-49% リノール酸-6%

  • 飽和脂肪酸
  • パルミチン酸-4% ステアリン酸-41%

  • 含有脂肪微量成分量 6~10%

  • 75%がトリテルペンアルコール、ビタミンE、プロビタミンA、アラントイン

  • 特徴

  • 長さ4センチくらいの緑色のナッツは約50%の油脂を抱えています。

    収穫は4~8月、最盛期は4~6月です。

    アフリカでは伝統的に重宝されてきたバターです。特に過酷な陽光や乾燥から肌を護りるために塗布し、紫外線で痛む肌の修復に使用されてきました。
    筋肉痛やリウマチ、白髪、脱毛予防などにも効果があるそうです。

    一番の特性は、他のオイルと比べると、微量成分の含有率が非常に多い点です。
    中ではワックスであるトリテルペンアルコールの含有量が秀でて高く、この物質は植物の表面が乾いてしまって微生物に侵されるのを防ぎます。
    この作用は、ヒトに対しても同様だそうです。

    また、水分と結合してくれるので、スキンケアには最適です。
    コラーゲン組織に対してもポジティブに働きかけてくれるので、老化の予防も期待できます。

    加えて、抱える微量成分が脂の働きを更に強化します。
    表皮の細胞保護膜剤となるビタミンE、角質化のプロセスを正常化するプロビタミンA、消炎作用や治癒効果を持つアラントインは、皮膚に抵抗力をつけてくれて健常な皮膚を育みます。

    まるで飽和脂肪酸の塊のようでいて、オレイン酸の含有が非常に高い点でも有難いバターです。

    他のオイルと同様、精製という工程を通すと、効能や状態が変化します。
    私個人的には、有効成分が減少することなく含まれている未精製を好みます。
    精製より融点も若干低めで使いやすいです。
    (デリケートな肌には有効成分が減少しますが、アレルゲンをも取り除いた精製をお薦めします。)
    ただし、全く精製されていないシアバターは、製造時の加水分解などによる過酸化物が多い場合もあり、劣化も早いので注意が必要です。

    シアバターはクルクル混ぜると少し柔らかくなり、そのままでもクリームのように使えます。
    また、ホホバオイルと混ぜると、更に使いやすくなります。
    精油を加えるとなかなか立派なクリームになります。
    個人的にパルミチン酸過多なミツロウが苦手なのと、いちいち湯煎して作らなくてよいので、ナチュラルなクリームが欲しい時に重宝しています。
    よく馴染ませるとベタつきがなくなり、肌がシンナリ柔らかくフックラします。

  • 石鹸材料として

  • 配合量が高過ぎると皮膚がキュキュッとしてしまうのですが、通常は適度(5~10%くらい)に配合すると、40%ほども含有するステアリン酸のせいで硬く溶け崩れにくい石鹸になります。

    パームオイルに全く頼らずにシアバターで硬さを保ち、更に皮膚を強く保護してくれる石鹸を作りたくて、キュキュッとならないシアバターの配合量をいくつかの実験から探って出来上がった石鹸は、保護が必要な時のお助け石鹸になりました。

  • 禁忌

  • ・真っ白なものは、溶剤を加えて脱色精製されたものがあります。
    できれば遠心分離、炭処理とコールドプレスによる精製シアバターを選んだ方が無難だと思います。

    ・伝統的な日焼け止めではありますが、シアバター単体では本格的な紫外線防止としてはかなり力が弱いと感じるので過信は禁物です。